こんばんわっす。
油断してたら、風邪がぶり返してきました(´・ω・`)
あと口の中が乾燥してる・・・というか、荒れて痛い・・・とほほ。
最近、どうしても続きが読みたいが為に、雑誌を買う事があるのですが、今日はそんな感じで3冊も雑誌買いました。。。
って、1冊はいつもかってるサンデーで、もう2冊は
アフタヌーンと、まんがタイムきららフォワード です。
一番困るのが、このきららフォワードなんですよ(´・ω・`)
置いてあるお店が少なすぎる・・・。
いや、入荷してるかもですが、たぶん1~2冊しか入れてないかもで、売れたら終わり・・・な部分もあるかもですが。
ちなみに、げんしけんを読むために、アフタヌーンを、となりの柏木さんを読む為に、きららフォワードを買っております。
■これはげんしけん?■
げんしけんといえば、続きがアフタヌーンで復活連載されてますが、その作者の、木尾士目先生が、別雑誌で、オタクのダンナとそうではない奥さんの話を描いている漫画を掲載しているとか。
コチラのブログで紹介されてるのですが・・・
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3787959.html
これ、げんしけん読んだ事ある人ならこう思いそう
「咲と斑目??」
と。
作品中に、固有名詞が出てきてないので、はっきり解りませんが、容姿とか雰囲気とか喋り方とかが、あの二人を彷彿とさせるのですが・・・。
これはどうなんでしょうねぇ?
もし、そういう事なら、それはそれで、げんしけん本編内で描いて欲しい気もするし、こんなの咲じゃない・・・と思ってくるかもしれないし・・・。
うーん、先生的には、どういう事で、この作品を書いたんだろう?
気になる所です。
ただ、個人的感想を言えば、咲と斑目がくっついて終わるパターンも有りだとは思ってたので、もし、その二人なら・・・それはそれでいいかなぁ?とかも思います。
さてさて、ファン的には、どう思うでしょうかな・・・。